HOME
 紙芝居で学ぶ自然生態系と環境問題 > 街が好きないきものたち
   
     ※画像をクリックすると最初の絵に移動します
 8.
さて、一番はじめに森のいきものと街の
いきものを両方紹介しました。
ヤモリが家の近くに住んでいる
ことはわかりました。
でも、森の中にヤモリはいるのでしょうか。
実はヤモリは森の中で見つかることは
ほとんどありません。
人が家を建てて住んでいる場所を
選んで生活しているのです。
他の生き物のことも調べてみると
さっきのコウモリ。
アブラコウモリも人の家の周り
にばかりに住んでいます。
スズメやツバメはどうでしょう。

そうです。
この鳥たちも人が住んでいる場所で
見つかります。
逆に人が引っ越して誰も
住まなくなってしまった
街からスズメたちは出て行ってしまうのです。

このように街が好きないきものたちでも
餌となる虫が少ないと生きていけません。
街の中でも虫がすめるような場所があれば
他の生き物たちも住みやすくなります。
植物がたくさんあって隠れ家になる
場所が必要なのです。
 
 

おしまい
<< 街が好きないきものたち 07 街が好きないきものたち はじめにもどる 
 
 紙芝居で学ぶ自然生態系と環境問題 へもどる


サブウィンドウを閉じる