|
||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
継続事業@:地球環境の重要性を啓発する環境教育事業 ■環境啓発イベントの実施 本年度の環境啓発イベントの実施は、コロナウイルスの影響を鑑み中止する事と致しました。 ■環境学習会の開催 岐阜県大垣市 赤坂小学校 環境学習 令和2年11月19日、岐阜県大垣市赤坂小学校においてオンラインによる環境学習会を開催しました。 講師:児玉孝哉(土屋環境教育振興財団) 東京よりオンラインにて出席 ![]() ![]() 岐阜県大垣市 赤坂小学校、赤坂幼稚園 環境学習 令和2年11月27日、岐阜県大垣市赤坂小学校、及び、赤坂幼稚園において水性生物の観察会を 行いました。 ![]() ![]() 継続事業A:地球環境の保護・保全・復元に直結する実験・研究事業 @ゲンジボタルの育成事業 ■ホタル幼虫育成に於ける産卵・育成の効果検証 TSUCHIYA株式会社・RMCセンターにてゲンジボタルの幼虫育成を実施しました。 ゲンジボタルの幼虫育成に於いては、育成した終齢幼虫は諸団体(神戸町、垂井町、静里町等) からの要望を受け、ホタルの幼虫の放流を実施致しました。 令和2年12月18日 安八郡神戸町 ホタルの幼虫の放流 ![]() ![]() 継続事業B:ラジオ・新聞・HP等の情報ツールを駆使し環境問題を警鐘する事業 J-WAVE SPECIAL の協賛 : TSUCHIYA EARTHOLOGY
【ラジオパーソナリティー】
【ゲスト】
|
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
このサイトについて |
![]() |